献血だけじゃない!工夫と思いが詰まった「アルネの事件簿」ブース
「アルネの事件簿」ブースは、献血が出来るだけではありません。よく見ると、ブースのいたるところにキャラクターやゲーム画面が掲示してあります。皆さん、熱心に眺めて、スタッフの方に耳打ち…。そして何やらノベルティをゲットしているよう!
実は掲示してあるキャラクターやゲーム画面の中にある文字を見つけて、答えの文章を作り上げるという仕掛けなんです。正解すればノベルティが手に入ります。スタッフの方によると、かなり多くの方が正解しているようですよ!
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/640m/img_0ca63afa25f153ca3fee1ba492843e91100691.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/640m/img_d1024528e7bda4b22c66f060e9ec7f1d51740.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/426m/img_0c0919bcd72997a0078dee1e581556a573976.jpg)
最後に、ブースの方にお話をうかがいました。
――「アルネの事件簿」ブース、大人気ですね! 全体的に、とても趣向を凝らしているように感じます。
「そうですね。原作者の方といろいろとお話して、この形になりました。実は、掲示してあるセリフやイラストも、書き下ろしだったりするんですよ」
――それは、ファンの方にとっては嬉しいですね! なぜこんなに充実した謎解きがあるんですか?
「献血前の検査で、健康でも献血が出来ない場合が結構あるんです。そういう方は、献血ブースだけだと何も体験できずに帰っていただくことになってしまいます。そういった方にも楽しんでいただけるように、謎解きにも趣向を凝らしました。
地方から、このブースをお目当てにいらした方々もいらっしゃいます。“出来ませんでした”でお帰しするわけにはいかないですよね」
――素晴らしい心遣いです! お忙しい中、ありがとうございました。
大盛況の「アルネの事件簿」ブース、2日目には半日でなんと244人もの方が献血されたそう。ファンの方と一体になった、 まさしくニコニコ超会議ならではのブースだと感じました。