本当に不思議ですよね。

2年前の『ピーターパン』のときは、1年間に4本の舞台に立った年なんです。ひとつの作品の本番中に、次の舞台のお稽古が始まったりして、次へ、次へと舞台に臨んでいた時期でした。

その舞台のなかで『ピーターパン』は、唯一、自分が観客として過去に観ていて、その舞台に立てる喜びが強かった作品なんです。でも、喜びが強かった反面、自分のやったリリーに対しては、

「自分の中にもっと引き出しがなかったのかな」

って。どうしても納得できない、悔しい気持ちがたくさん残っていた舞台でもあったんです。だから、「もう一度やりませんか」ってオファーをいただけたことは、本当にありがたいと思いましたし、”運命”だとも思いました。

--2年前は、それまでのどの役柄とも違うタイガー・リリーに、「どこまで自分を出すのか、それとも出さないのか」と葛藤していましたよね。(第26回)

そうでした。

もちろん今回も、それは葛藤のひとつではありました。でも、今年は葛藤の質が違っていました。「インディアンの”長(おさ)”として、皆が憧れて付いていきたいと思えるリリーになるにはどうしたらいいか」。それを考えました。演出家さんからは、

「ステージ上にいるインディアンは、リリーを含めて5人しかいない。だけど、本当は100人くらいのインディアンたちの先頭にいる気持ちで、台詞を言って存在感を出してほしい」

って、注文をいただいていたんです。だから、どうしたらそう見えるのか、稽古中から千秋楽まで、日々葛藤していました。

--舞台を観ていて「慕われるリリー」を1回目よりも強く感じたのですが、そういった思いがあったからなんですね。

バックナンバー