使用感
早速使ってみます!
100~210度の範囲で温度設定が可能で、髪質や、やりたいヘアアレンジによって調節できるのが魅力的です。
ヘアアイロンの中間についているダイヤルを回して温度調節をします。
片手で簡単にできるので忙しい朝にも便利です。今回は、180度に設定して使っていきます。
温度が上昇中の時は赤いランプがついていますが、これが緑色に変われば準備完了です。
準備時間は電源を入れて約30秒程度。それほど待たずにスタイリングできるのは嬉しいですね。
実際に使ってみると、何度も髪に通さなくてもストレートヘアにすることができました!
うねりを感じないくらいのストレートにでき、サラサラ感も失われていません。
ミニアイロンなので、短いえりあしの部分も熱さを感じず使うことができ、髪の毛の短い方でも扱いやすい商品だと感じました。
プレートにはチタニウムコーティングがされており、滑りをよくし、髪の毛を保護してくれるようになっています。それだけでなく耐久性に優れた素材なので、長年使うことができるのもポイントです。
また、電源を入れてから約30分後に自動で電源がオフになるので、つい電源を切り忘れてしまっても安心ですよ。
SALONIA(サロニア) ミニセラミックカールヘアアイロン
デザイン・特徴
続いては、カールアイロンを紹介していきます。
同じくSALONIAシリーズなのですが、こちらはミニサイズのカールアイロンです。
「SALONIA ミニセラミックカールヘアアイロン」という商品で、ストレートアイロンと同じく筒状のケースに入っています。
こちらも少し重量感があります。
同じく耐熱仕様のケースにアイロンが入っています。
このケースは150度までの熱に耐えられるので、完全に冷まさなくても収納することができます。
プレートは小さめですが、不便さを感じるほどではないでしょう。
プレートの開け閉めはスムーズで、力をあまり入れなくても使えるので、誰でも扱いやすそうです。