『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は“ヒーローのいない映画”
「私は前作『ブラックパンサー』で初めて実写映画の吹替を担当させていただいたのですが、アニメーションと違って、実際に演じた方がすでにいて、そこに声を入れるんですよね。台本を読んでいる段階での私の気持ちや感覚はなくさないように収録したいとは思いますけど、画面を観ると言ってしまえば”すでに正解が出ている”状態なわけです(笑)。
だから、その正解にどんな風に近づいていくのか? どこが正解なのかを見極めるのが難しくて。英語と日本語では音の抑揚も違いますし、収録ではとにかく音響監督や周囲の方の意見を信じて“ついていく”感覚が大きかったです」
さらに本作は単なるアクションや危機の応酬だけでなく、物語に、キャラクターに、そして会話のひとつひとつに現代社会に向けたメッセージや歴史的な背景を感じさせる描写が盛り込まれている。
「そうですね。いまの時代であったり、社会的な問題、世界が抱えている問題を細かく取り上げている作品だと思います。メッセージ性がしっかりとあって、セリフひとつひとつに意味が込められている印象があります。
特に今回の作品はチャドウィックさんが亡くなってしまったことで“ヒーローのいない映画”なんです。さらに国の王が亡くなってしまったところから始まる物語でもあるし、家族のひとりが亡くなってしまったところから始まる物語でもある。いろんな視点から映画が描かれているんですけど、“大切な人が亡くなってしまう”ことは私たちにとって非現実的なことではないんですよね。
その悲しみからどのようにして立ち上がっていくのか? そこは非常に現実的な話で、アクションシーンは非現実的な場面もあったりするんですけど、そこで交わされる会話はとてもリアル。だから楽しめるし、同時にいまの時代にぶつけるものがある内容になっている映画だと思います。
この映画を観ていると“確かに人間ってこんな風になる可能性もあるよね”って思うんです。ここまでの苦しみや悲しみを味わってしまうと人間は……こんな選択をしてしまうんだ。その選択は本当に幸せなのか? とか。そんなことも考えたりもしましたね」
最新作『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』ではアクションやドラマはさらにパワーアップしつつも、前作以上にシリアスな展開、人間の本質や現代社会の核心をつくテーマが描かれるようだ。
ヘアメイク/横山藍(KIND) スタイリスト/滝沢真奈