3:遠征や合宿がある場合も!「サッカー」

スポーツ系の習い事で大変なのが、土日が練習や試合で埋まってしまうことや、遠征などで意外な出費があることではないでしょうか。小学生くらいになると、朝早くから親が車を出して練習試合に行くことも多いそう。

幼稚園の頃からサッカーを習わせているママ友に聞いたところ、「練習の見学がつらい」という声がありました。子どもの姿を見るのは楽しいものの、暑い日、寒い日の外での見学はひたすら耐えるしかないそうです。

また、泥だらけのユニフォームや靴下の洗濯も結構大変とのこと。

ワーママにとっては、せっかくの土日が習い事で潰れてしまうのは残念ですが、「子どもが夢中になっているサッカーを応援してあげたい」という気持ちのほうが強いと言います。また大きくなると子どもたちだけでバスに乗って合宿に行くこともあり、そのたびに成長を感じられるそう。

「普段の見学はママ」「遠征で車を出すのはパパ」など、夫婦で協力し合って何とか乗り切れるとよいですね!

4:幼児までは意外に大変な「スイミング」

習い事の王道であり、人気の高い水泳教室。幼児期から習わせている人も多いですが、これが意外に親の負担になると言っているママが多いです。

筆者もその一人。上の子が幼稚園のときにスイミング教室に通っていましたが、まず着替えが一人でできないのでお手伝いが必要。レッスン中も見ていてほしいと言われるので下の子と一緒に見学し、終わったらまた更衣室で待機して着替え、髪を乾かさなければいけません。

下の子が小さかったこともあり、この流れが結構大変で、私がギブアップしてしまいました。

とはいえ、他のママ友に聞くと、小学生になれば自分で送迎バスに乗って通えたり、もちろん着替えも自分でできるようになるので、まったく手がかからなくなるとのこと。

小学生から始める子も少なくないそうなので、焦らずにチャレンジしてみてもよいのではないでしょうか。