神木隆之介が主演を務める映画『大名倒産』が6月23日(金)より公開。
ある日突然、徳川家康の血を引く大名の跡取りだと告げられた青年・小四郎(神木)が、後を継ぐやいなや100億円の借金を背負わされ、その返済に奮闘するコメディ要素満載の時代劇。
笑いの中にもさまざまなメッセージが散りばめられた物語を、演技巧者の神木が、コメディからシリアスまで幅広い表現を持って演じる。また幼馴染役の杉咲花、実の父親役の佐藤浩市、家臣役の浅野忠信、義理の兄弟役の松山ケンイチ、桜田通ら、豪華な共演者たちとの絶妙なコンビネーションも最高! さすが神木隆之介という姿を見せてくれている。
5月19日に誕生日を迎え30代となった神木に、本作を通して感じたことや、これからのことなどを語ってもらった。
ひたすら優しくて相手に寄り添うことができる人
――本作の出演オファーを受けたときの印象を教えてください。
(現在で換算すると)100億円の借金を背負わされて、それを返していくというお話なんですけど、フィクションのような金額ですし、コメディ的な表現がいっぱいできそうだと思って楽しみでした。
ただ台本を読ませていただくと、今にもつながるような知恵や節約術があったり、お金を使いたい人、節約したい人、登場人物それぞれの思惑が描かれていることもわかりました。
確かにこれをすれば節約になるけれど、本来はこうした方がいいよねってことであったり、知恵と義理のどちらかを選ばないといけない場面もあったり。そういうところがまた面白おかしく表現されることで、楽しく観ていただけるんじゃないかと思いました。
――小四郎役を演じるうえで準備をしたことは?
特別に準備したことはなかったです。コメディ色が強くて「ヤバイ」「マジかよ」とかの現代の言葉も台本の時点からセリフに入っていたし、江戸時代のお話ではありますけど、そこまで時代背景には捉われなくてもいいのかなと。
そこが確認できたので、撮影のときにはアドリブでツッコミを入れてみたり、顔の表情を大げさにしてみたりもしました。監督もそういうものを求められる方だったので、面白おかしくできたらと思ってやっていきました。
――小四郎のキャラクターにはどんな印象がありましたか。
ひたすら優しくて相手に寄り添うことができる人ですね。だからその優しさをどこでどういうふうに出すか、表現するかというところは、各シーンでリハーサルをやりながら確認していきました。
――演じる上で意識していたことは?
コミカルなところと、真面目なところでの押し引きというか、差をつけることは意識していました。真面目なシーンはほんの少しの繊細な表情で心情を表して、コミカルなシーンでは表情をコロコロ変えるとか、そこのメリハリはつけていました。
――その加減は事前にご自身で考えているのでしょうか。それとも、現場で共演者の方と一緒にやっていくなかで出てくるものなのでしょうか。
共演者の方と一緒にやるなかで見つけていくほうが多かったです。しかも今回は前に共演させていただいた方も多くて、一緒にいるシーンが多かった(磯貝平八郎役の)浅野(忠信)さんも(さよ役の杉咲)花ちゃんも昔からよく知っていたし、浅野さんに限っては(ドラマ『刑事ゆがみ』で)バディでもあったので、自分で何か予定をして芝居を決めていくことはしなくていいなと思っていました。
お相手によってそのシーンの認識もいろいろ変わってくるでしょうから、僕はどちらかと言えば皆さんの雰囲気に合わせるというか、乗らせていただく形でできました。なのですごく楽しかったです。