フルーツの保存方法も紹介

本題とは離れますが、今回筆者が実践したフルーツの保存方法もご紹介します。

【フルーツデトックス】リンゴは1個1個キッチンペーパーでくるんで常温保存

リンゴは乾燥させないことが大切らしく、1個1個キッチンペーパーでくるんで常温で保存しました。筆者は適切なカゴがなく断念したのですが、風通しの良い場所に置くとベターだそうです。

【フルーツデトックス】柿はヘタを水で濡らしたキッチンペーパーで覆います

柿はヘタを水で濡らしたキッチンペーパーで覆い、1個1個ポリ袋に包んで野菜室で保存しました。

【フルーツデトックス】柿の保存方法。ヘタを下に向けポリ袋で包んで野菜室で保存します

ヘタが乾くと柿のシャキッと感がなくなってしまうのだそうです。

【フルーツデトックス】マスカットは一粒一粒房から外します

マスカットは、一粒一粒房からはずしキッチンペーパーでくるみ、ポリ袋で包んで野菜室で保存しました。

【フルーツデトックス】マスカットの保存方法。キッチンペーパーで多い、ポリ袋に入れて冷蔵保存

房ごと冷蔵すると、乾燥により鮮度が落ちてしまうそうです。

果物をまとめ買いする場合は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

今回、実際にフルーツデトックスをやってみて、つらいという感情よりも果物が美味しいという感情の方が大きく、1日1日の食事が楽しみなほどでした。

夜にお腹が空いたなと思うこともありましたが、早く寝るようにもなり、結果として良い影響が大きかったです。筆者はデトックス期間が終わってからも、朝はバナナにしたり、休日のおやつをリンゴにしたりしています。

朝ごはんだけをフルーツに置き換える・休日だけフルーツに置き換えるなどなら、身体と相談しながら無理のない範囲で生活に取り込んでみるのが良さそうです。

一般職で経験を積み、現在は駆け出しのwebライターとして活動中。趣味は韓ドラ鑑賞や読書。小説やビジネス書など、幅広いジャンルを好みます。毎月10冊ほどのファッション雑誌と3冊ほどの美容誌を読み、日々自分磨きに奮闘中。