8月30日(金)より全国公開中の映画『ボストン1947』。1936年にベルリンオリンピックのマラソン競技で日本人選手として金、銅メダルを獲得したソン・ギジョンとナム・スンニョンが、
祖国の国旗を胸に走りたいと新人選手ソ・ユンボクを育て、1947年のボストンマラソンに挑んだ実話を映画化した本作。公開に先駆け、監督のカン・ジェギュが来日、映画に込めた思いを語ってくれた。
1947年に起きた奇跡のような話を映画化
――まず、この実話を基にした映画をつくろうと思ったきっかけからお願いします。
以前からマラソン映画に関心があって、個人的にとても作りたいと思っていたところ、ちょうど2018年ごろ、この映画の提案をいただいて、“1947年にそんな奇跡のようなことがあったなんて!”ととても驚きました。
ベルリンオリンピックの話は有名ですが、マラソンに興味を持っていた私でさえボストンのことは知らなかったんです。
ソン・ギジョン、ナム・スンニョン、ソ・ユンボクという3人のランナーが、マラソンというひとつの競技でつながり、夢を叶えたというこの話が、
私にはちょっと嘘に思えるほど新鮮で新しいと感じました。これこそ私が夢見ていたマラソン映画になるのではないかという期待感に満ちて作り始めました。
――実在の人物を扱う物語なだけにキャスティングが難しかったと思いますが……?
映画化を決めてから、準備する過程において一番大変なのがキャスティングだろうと思っていました。
キャスティングさえうまくいけば、ほとんど成功したも同じだと。普通、実話をベースにした映画の場合、一人の登場人物にスポットを当てるのが一般的ですよね。
ですが、この映画の場合、3人なわけです。実際の人物と肉体的、外見的な部分も似ていなければならないし、内面的な部分も同様です。
そんな丁度よい俳優3人を果たしてキャスティング可能なのか、それが私にとって大きな課題でした。
一番初めに決めたのはハ・ジョンウさんでした。以前からソン・ギジョン選手のことはよく知っていたので、誰がいいか考えた時に一番先に思い浮かんだのが彼でした。
背の高さも似ているし、身体的な条件がとても似ていました。寡黙で無愛想、かつ、剛直さも併せ持つそんな人物なのですが、
演技スタイルやパターンというより、外見的な部分に頼らざるを得なかった部分があったと思います。
ソ・ユンボク選手の場合も、少し背が低く、独特の個性的な身体つきをされている人なので、そんな部分がマッチする俳優としてイム・シワンさんがぴったりだと思いました。
ドラマ『ミセン』や映画『名もなき野良犬の輪舞』などを見て、最近の若い俳優の中では飛び抜けて素晴らしいと思っていました。
次にペ・ソンウさんですが、多彩なジャンル、キャラクターをこなせる俳優なので、いつか一緒に仕事がしたいと思っていたところ、ナム・スンニョンならぴったりだと。