吉岡里帆、仲野太賀 撮影:源賀津己
フォトギャラリー【仲野太賀×吉岡里帆】インタビュー記事の画像をもっと見る
  • 吉岡里帆、仲野太賀
  • 『泣く子はいねぇが』
  • 『泣く子はいねぇが』
  • 『泣く子はいねぇが』
  • 撮影現場での仲野太賀と佐藤快磨監督

秋田県男鹿市の伝統芸能「男鹿のナマハゲ」をモチーフにした自らのオリジナル脚本を映画化した新鋭・佐藤快磨監督の劇場映画デビュー作『泣く子はいねぇが』。

本作で娘が生まれても大人になりきれない不器用な青年に扮した仲野太賀と子供じみた彼に限界を感じ、厳しく突き放す妻のことねを演じた吉岡里帆の対談が実現!

佐藤監督の脚本に惚れ込み、出演を快諾。久しぶりに共演したふたりが、役との向き合い方や演じる際の苦労、芝居を交わしたときの相手の印象、佐藤監督ならではの演出スタイルといった撮影の裏話から、本作のテーマでもある「大人になるとは?」に関するそれぞれの考えまでたっぷり話してくれました。

そこから見えてくる『泣く子はいねぇが』ならではのかけがえのない世界観と佐藤快磨ワールドとは!?

ふたりでガッツリ芝居をするのは今回が初めてだった

――佐藤監督のオリジナル脚本を最初に読んだ時はどんな感想を持ちました?

仲野 素晴らしい脚本だと本当に思いました。いまもそうなんですけど、自分自身20代になって、何でもっと上手くできないんだろう? とか、何でもっと大人になれないんだろう? というモヤモヤした気持ちが漠然とあって。10代のころの気分が心の中心に未だに図太く横たわっているという自覚もあったんです。

そんなときにこの脚本を読んだんですけど、大人になりきれない、父親になる自覚がないまま父親になった主人公のたすくには、求められたことに応えたい気持ちはあったけれど、応えられるだけの域に達していなかった僕が投影されているような気がして。この脚本なら、20代の等身大の自分を遺憾なく表現できると思いました。

吉岡 私は、秋田県出身の佐藤監督が長い時間をかけ、練りに練って脚本を書かれたという話を聞いてから読んだんですけど、構成の緻密さに驚いたのと同時に、監督がいままでやってこられたことをこの作品にぶつけているなというのをすごく感じました。

「男鹿のナマハゲ」という文化を通して、未熟な青年の父性を描いていく語り口も面白いですよね。その中で日本人独特の心の機微が描かれていたから、本当にやり甲斐のあるお仕事をいただけたなと思って嬉しかったんですけど、内に籠った個人的な心の葛藤を表現するのは難しい作業になるんだろうな~というちょっとした恐怖も感じました。

『泣く子はいねぇが』 © 2020 「泣く子はいねぇが」製作委員会

――たすくを仲野さん、ことねを吉岡さんが演じるって聞いたときは、それぞれどう思われましたか?

仲野 ことねが吉岡さんって聞いたときは本当に嬉しかったです。というのも、吉岡さんと最初にご一緒したのがたぶんドラマの『ゆとりですがなにか』(16)なんですけど、あのときは面と向かってガッツリ芝居をしないまま終わってしまって。その後もあまりご一緒する機会がなかった。ここまでガッツリ芝居をするのは初めてですよね?

吉岡 うん、初めてですね。

仲野 しかも、同い年なんですよ、僕たち。

吉岡 そうなんですよね。

仲野 だけど、吉岡さんの最近の活躍は知っていたから、そんな吉岡さんがこの映画に参加してくれたことがとにかく有り難くて。すごく濃い時間を一緒に過ごせるんじゃないかなって勝手に思っていました。

吉岡 太賀さんが主人公のたすくを演じるということは私も事前に聞いていて、それもこの映画に参加したいと思った理由のひとつだったんです。いま、同い年という話もあったけれど、私にとって太賀くんは羨ましい人。

やっている仕事、出演している映画を観るたびに、こういう仕事を手繰り寄せる人なんだなと思っていたし、そんな憧れの人とちゃんと仕事をしたかったから、今回、その念願がかなって嬉しかった。

しかも、不器用な感じとか、たすくと太賀くんはどこかリンクするところがあって。太賀くんのことをそんなに知らないのに、しっくりくると言うか、台本を読んだときにすぐ、太賀くん演じるたすくの姿が脳内再生できたんです。

『泣く子はいねぇが』 ©2020「泣く子はいねぇが」製作委員会

――たすく役、ことね役にはどのようなアプローチで臨まれたのでしょう?

仲野 僕は、たすくを楽な方へ楽な方へ行ってしまう、ここぞっていうときに何故か逃げてしまう甘えのある役だと捉えていて。それだけ聞くと、どうしようもない奴に思われてしまうんですけど、たすくの中にも彼なりの、ことねと娘に対する愛情がちゃんとあるんですよね。

その切実さみたいなのが映れば、たすくが愛おしい存在になるだろうなと思っていたので、ことねや娘のことを思わなかったことは1シーンたりともなくて。吉岡さんとのシーンは数こそ少ないけど、いつもその想いを抱えながら向き合ってました。

――たすくに共感できましたか?

仲野 ことねからしたら最低の旦那かもしれないけれど、共感できる部分はたくさんありました。自分と地続きのキャラクターだと思ったぐらい共感できたし、僕なら(表現)できると思いました。

――吉岡さんはいかがでした?

吉岡 たすくは父親になれなくてもがき苦しみますけど、私が演じたことねもそこは一緒で。母親にならなきゃいけない、母親になったことを受けとめ切れてないから、旦那のたすくとも向き合っているようで、向き合えてないなという印象があって。

彼女がそうなってしまったのは、たすくよりもっと向き合わなきゃいけない子供という存在ができてしまったから。その感覚は本人も気づいていないレベルだと思うんですけど、たすくのことより子供が大事と言うか、子供を間に挟んで初めて会話をしているというその意識は常に持つようにはしていました。

――ことねは要所要所で出てくる感じでしたが、繋がりに神経は使いませんでしたか?

吉岡 難しかったです。しかも、センシティブに役を作り上げたから、その感覚を忘れたくないのに、自分の撮影が終わったら東京に1回帰って、全然違う仕事をしてからまた秋田に戻るのを繰り返していたので、その都度、感覚を取り戻すのに苦労しました。

それに監督は時間の経過の中で風貌も心境がガラッと変わっていることも表現したいと言われたので、難しいなと。でも、たすくとしてそこにいる太賀くんと秋田の景色を見ると、それだけで、ことねにス~っと戻れたんです。

だから、スゴいな~と思いました、秋田県と太賀くん(笑)。それと今回、私は役の心に自然になれるロケハンに感動していて。撮影ということを忘れさせてくれる、生活と地続きの秋田の景色には本当に助けられました。