心身と社会的な健康を意味する「ウェルビーイング」。みなさんはどれだけ意識して生活することができているでしょうか。

ウェルビーイングの考え方は、少しずつ社会に浸透しつつあります。しかし、プライベートを充実させて心身ともに豊かな生活を送ることができていても、働く環境においてはまだまだたくさんの課題があると言えそうです。

化粧品などを取り扱う企業「ポーラ」では、企業理念である「美と健康を願う人々及び社会の永続的幸福を実現する」のもと、2021年にポーラ幸せ研究所を設立。

ポーラ幸せ研究所の調査と分析により導き出した、メンバーが皆幸せに働きながら結果を出すことができる“幸せなチームづくり7か条”を紹介した書籍『幸せなチームが結果を出す ウェルビーイング・マネジメント7か条』を2023年9月19日(火)に発行しました。

『幸せなチームが結果を出す ウェルビーイング・マネジメント7か条』

ポーラでは、激変するライフスタイルや環境など、将来の予測が困難な時代において、働く仲間やその家族、組織の幸せ・ウェルビーイングの追求こそが社会全体の幸せに繋がると考えています。

『幸せなチームが結果を出す ウェルビーイング・マネジメント7か条』では、これまでに行った調査と分析から明らかになった、働くメンバー全員が幸せで結果を出すチームの共通点を紹介。

ポーラショップのチームマネジメントについての調査では、メンバーの幸福度が高く、かつ成果にも繋がっているチームのリーダーの行動や特徴を幸福学の観点で分析し、特に高い幸福感と成果を生み出すリーダーの事例も紹介しています。