先輩からすこぶる可愛がられる子っていますよね。

自分だって頑張ってるのに、あの人ほど気に入られていない気がする…。くすぶっている自分の隣で、色々な人に囲まれて楽しそうに働いている同期…。一体なにが違うんだろう…。

そう肩を落とした経験、ありませんか?

お兄さん・お姉さん気質の強い人は、しっかり者として生きてきたばっかりに、後輩としての“お作法”がまったくわからない、なんてこともあるかもしれません。

…はい、それが私です。

今でこそ上司と雑談を楽しんだり、休日に出かけたりできるようになりましたが、以前は上との関わり方にかなり頭を抱えました。

そこで今回は、そんな筆者が上司たちからの「後輩力高いよね!」の声を獲得するに至るまでの試行錯誤を振り返って得た、とっておきの知見を3つご紹介します。

ちょっぴりエッジが効いていますが、ぜひ参考にしてみてください。

「後輩力」を高めるために実践したこと3つ

1. 秘密の「激褒めノート」を作る

リスペクトの気持ち、伝えていますか?

後輩に尊敬されて、嬉しくない先輩はいません。“後輩力”の高い人って、他人の尊敬できるポイントを見つけるのが上手で、さらにそれを伝えるのも上手なんです。

そこで、言葉以外の方法で相手にリスペクトの気持ちを伝えたい人におすすめしたいのが「真似っこ」です。

例えば、筆者のお気に入りは「リスペクトノート」の活用。

紙やノートに上司全員の名前を書き出して、それぞれの名前の横に、尊敬しているポイントを思いつく限り書いていくんです。

その中から「その上司にあって、今の自分に足りないこと」「仕事で役立ちそうなこと」をピックアップします。

ハードルが高い場合は、簡単に真似できそうなものだけでもOK!

ここまで終えたらあとは簡単。次の業務から意識的に上司の真似をしまくりましょう。

入社一年目の「激褒めノート」。すぐにでも始められるような、本当に簡単な部分ポイントしかマークしていません。

“盗む”だけなので簡単ですし、相手の良い部分もたくさん見つけられます。

真似したことは遠慮なく本人に伝えましょう。

「先輩のこんな部分に憧れているので、真似しちゃいました!」

そんな後輩、かわいいに決まっているのです。

2. 上司・先輩を諦めさせる

自分の弱みをさらけ出し、他人を諦めさせる勇気はありますか?

諦められるのではなく、諦めさせるのです。

細かい作業が苦手な筆者は、書類を作成すると十中八九でミスがあり、物忘れも日常茶飯事。

小さなミスでも繰り返してしまえば、上司を落胆、激怒させてしまうことを想像して仕事の質も落ちていきます。

そこで最近は、思い切って「どう頑張ってもクオリティが下がってしまう分野があります!」と伝えています。

そんな風に先手を打っておくことで、いざミスを起こしてしまった時も、上司にサポートを頼みやすくなります。

ここで大切なのは「努力の見える化」も怠らないこと。

例えば、筆者はミス軽減のために人一倍細かいチェックリストを作っており、周囲もそれを知っています。

諦めさせる能力は、有休の取得や飲み会の欠席、残業の回避でも大活躍。

「休むヤツ」「帰るヤツ」「来ないヤツ」という印象を与えておけば、たまに出席するだけでレアキャラとして喜ばれることもあります。

人付き合いも大切ですが、周りを上手に諦めさせて、自分の時間を守っていきましょう!