キャリアが多様化している現代、「社会貢献になる仕事がしたい」と考える人も増えています。

一方で、「そもそも社会貢献につながる仕事って?」「なんだか難しそう...」と具体的な一歩を踏み出せずにいる人もいるのではないでしょうか。

フォトギャラリーゲストハウス「Cocts Akihabara」(コクトス アキハバラ)の写真をさらに見る
  • Cocts Akihabaraのコンセプト
  • ドミトリー部屋
  • 小泉さんがボランティアをしていた難民キャンプでの1枚
  • フロントに置かれたレインボーフラッグ
  • 小泉秋乃さん

「日々の選択を少し変えるだけで、世界を変える大きな歯車の一部になれます」

柔らかい笑顔でそう語るのは、ソーシャルグッドなゲストハウス「Cocts Akihabara」(コクトス アキハバラ)で支配人をしている小泉秋乃さん。

難民キャンプでのボランティアをはじめ、いろいろな国と地域へ足を運んできた小泉さんは今、社会課題について学ぶ一歩を踏みだせる空間づくりに取り組んでいます。

10月中旬、Cocts Akihabara へと足を運び、小泉さんの経歴や実践中の「ソーシャルと仕事を天秤にかけない働き方」について話を聞きました。

コンセプトは「誰かのために、を日常に」。一般的なゲストハウスとの違い

──今日はよろしくお願いします。早速ですが、そもそもゲストハウスとはどんなものなのでしょう?

ゲストハウスはホステルとも呼ばれていて、一般的な宿泊施設よりも共有スペースが多いことが特徴です。

他のゲスト(宿泊客)と大部屋を共用するドミトリータイプの部屋が多く、キッチンやシャワーなども主に共用型です。Cocts Akihabaraでは個室も用意していますよ。

共用部屋といっても、1つの部屋に複数の2段ベッドが用意されており、カーテンがあるのでプライバシーはある程度守られていますし、枕元には照明やコンセントもついていて快適です。

時期にもよりますが、ビジネスホテルよりもお手頃価格で泊まれるのも魅力ですね。

清掃スタッフたちが毎日ピカピカにしてくれていることもあり、木材の温かさと洗練されたモダンな雰囲気が調和する空間になっています。