わたしたちは「キムタク」の一語によって、なにを失ったのか

なにをやっても香川照之。なにをやっても西島秀俊。だれも、そうは言わない。厳密に見つめれば、香川の演技アプローチ、西島の演技アプローチはいつも均質である。作品や、演じるキャラクターが、その都度変化しているにすぎない。

しかし、ひとびとは、香川や西島に対しては決して口にしないことを、「キムタク」には言ってもいいと思っている。そうでなければ、この、まったく発展性のない、無根拠かつ無為なバッシングを、壊れたオルゴールのように鳴らしつづけるはずがない。

考えてもみてほしい。タモリはなにをやってもタモリ。ビートたけしはなにをやってもビートたけし。明石家さんまはなにをやっても明石家さんま。そんな言説がなにがしかの批判たりえるだろうか。まったくならない。

ところが、木村拓哉は、一貫して木村拓哉を求められた結果、「キムタクはなにをやってもキムタク」との謂れ無き誹りをこうむっている。これは大いなる矛盾である。

繰り返す。勝新はなにをやっても勝新。雷蔵はなにをやっても雷蔵。裕次郎はなにをやっても裕次郎。そのような幼稚な言説が、批判ヅラして、このように大手をふって歩く時代はなかった。では、なぜ、このようなことが起きているのか。木村拓哉は世界的に見ても、傑出した演じ手である。にもかかわらず、ひとびとが彼の演技を真剣に見つめようとしないのはなぜか。

わたしたちは、いま一度、「キムタク」という呪文にも似た言葉の本質に向き合わなければいけない。わたしたちは、「キムタク」の一語によって、木村拓哉を手に入れる錯覚と引き換えに、なにを失ったのか。

次の章では、「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」と「アイムホーム」との評価の違いが浮き彫りにした、大衆心理の真相=深層を、具体的に明るみにしていこう。

<映画『HERO』予告編動画はこちら>