走らなくても楽しめるフェスティバル
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/640m/img_ad9a86e4e19806b51b10fbdeb8447edc78921.jpg)
会場ではマラソン大会のほか、「登米フードフェスティバル」「東北日本酒フェスティバル」が同時開催!その名の通り、登米の美味しいグルメと、東北の誇る日本酒が堪能できるイベントです。ランナーだけでなく一般向けに開催されているので、もちろん誰でも訪れることが可能。大会の開催中でも、美味しい料理&お酒を楽しむ方々の姿がたくさん見られました。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/640m/img_39b2a3394ef46fe82666892ac9c9ea4998112.jpg)
日本酒だけでなくビールも人気。ジュース等も販売されており、
「日本酒はちょっと苦手・・・」
という方にも優しいイベントです。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/640m/img_4f2797380ca903e75b4acd9220120c6395244.jpg)
もちろん、走り終えたランナーもチラホラ。完走者には、5回まで無料で日本酒が飲める「利酒券」もプレゼントされます。応援に駆けつけた家族や仲間と、地元の料理・お酒で打ち上げ!なんていうのも良いですね。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/640m/img_46e55e9f499b1f6d932d9e2d2449c2ed87969.jpg)
食べ物だけでなく、仮装ランナーを見るのも楽しいかもしれません。仮装賞が設けられているだけあり、かなり多くの仮装ランナーが参加していました。中には気合いの入った手作り仮装に身を包んだランナーもおり、なかなか面白い光景です。
ランナーだけでなく、応援の方々まで誰もが楽しむことのできる「東北風土マラソン」。会場を訪れた方々にとって、とても満足度の高いイベントとなったのではないでしょうか。昨年に比べて参加ランナーが増えたようですが、来年もさらなる盛り上がりが期待できそうです。
関連記事