2023橿原市観光親善大使「さらら姫」を務める奥本嵯由美さん(左)と本多里穂さん(右)
日本の歴史と文化の発祥の地とされている奈良県橿原(かしはら)市は、江戸時代の町並みと風情が残る、重要伝統的建造物群保存地区などの歴史的建造物の多い街です。
そんな橿原市の知られざる魅力が詰まったスポットを巡りました。
【奈良県】“日本の始まり”といわれる地「橿原市」の癒し&パワースポットを巡る旅
神々が集まるパワースポット『橿原神宮』
「橿原神宮」
日本最古の正史ともされる『日本書紀』において、日本建国の地と記された橿原に鎮座する〈橿原神宮〉は、第一代天皇の神武天皇と皇后が祀られています。
広々とした境内は清らかな空気に包まれ、身も心も浄化されるパワースポットといわれています。
凛とした空気が漂う「橿原神宮」鳥居前
約10mの高さがある第一鳥居をくぐるり、南神門へと続く約300mの表参道の両脇には橿の木をはじめとする鎮守の杜が広がります。
門をくぐると、雄大な畝傍山を背景に外拝殿が見えてきます。
外拝殿は両脇に長い廻廊を連ねた入り母屋造りの建物が荘厳。
外拝殿の大きな絵馬の前で写真を撮ると開運の御利益があるといわれている
外拝殿には巨大な大絵馬が飾られています。
その大きさはなんと高さ4.5m、幅5.4m!畳14枚分にものぼります。
11月末になると大絵馬の絵が翌年の干支にかわることが恒例となり、大絵馬の前で写真を撮ると運気が開かれるといわれているインパクト抜群の人気のフォトスポットです。
御肌守は御祭神の御神徳である開運延寿のお守り
【橿原神宮】
◼︎奈良県橿原市久米町934
◼︎0744-22-3271
関連記事