
--さあ、佐江ちゃん。今回もよろしくお願いします。(編集部註:取材は2020/7/3に行われました)
よろしくお願いします!
--さて今回は、佐江ちゃんが過去に連載で話してくれた旅先を、当時、佐江ちゃん自身が撮影した写真とともに、振り返っていきたいと思います!(第18回)
はい! えっと、どこの旅先から振り返りますか?
--そうですね。海外だとこれまでに、フランス、ロサンゼルス、ハワイ、韓国のお話をしていて。ちなみに国内だと、どんな話をしていたのかな? 振り返ると箱根や小豆島、それにダイビングで訪れた伊豆のお話もしていました。
ああ、ありました。そうですよね!
--そこで今回の旅の振り返りをどこにするかですが、ちょうど最近、佐江ちゃんが出演していたドラマ『ラブレター』を見る機会があって。ドラマの舞台になっていた、小豆島のお話は、あまり聞いたことがなかったので、ぜひ聞いてみたいなと思っていたんです。
ドラマ見てくださったんですか? 嬉しい。『ラブレター』は、本当にいい作品なんですよね。
小豆島はちょうど、2018年の休業期間中にも行っていたし、その行った理由も、また不思議な出会いがあったからなんです。
--?? 不思議な出会い、ですか?
そうなんです。
プライベートで行ったことは、「ミラチャイ☆」で話しているかと思ったんだけど、していなかったかな? 写真もSNSに出していないものもあったりするので、もしよければ、「ミラチャイ☆」に載せられたらいいな。
--いいですね。ぜひ、お願いします!
私が小豆島を知ったのは、今、話にあった『ラブレター』という、TBSさんの昼ドラに出演させていただいたのがきっかけだったんです。当時私は、別の場所でロケをやっていて、島には行ったことがなかったんです。
ドラマにもよく出てくる場所で、小豆島には「エンジェルロード」っていう、潮が引いているときにしか通れない道があるんです。好きな人と手をつないで歩くと、願いが叶うっていう伝説がある場所で。
エンジェルロードは、『ラブレター』のお話の中でも、会話や、シーンの中によく出てくる場所だったんです。
そこを“いつか実際に見てみたい”って、ずっと思っていたんですが、行く機会がなかったので、2014年にフォトブックを出すとき、「ロマンチックな場所を知ってる!」と思って、撮影場所として小豆島を提案させてもらったんです。(第100回)
それでフォトブックの撮影で、初めて小豆島に行かせてもらったんです。
古風な雰囲気あふれる島で、本当に素敵で。実際にエンジェルロードを歩いたりして“好きだなぁ”って、思えた場所だったんです。

フォトブックを撮影してからは、休業中に行く機会があって。
というのも、よく「ミラチャイ☆」でもお話させてもらっている、仲良しでいつも一緒に旅行に行っているご夫妻の旦那さんが、実は、小豆島出身だったんです。
--えぇぇッ!
-
[第38回]宮澤佐江、ミュージカル『きみはいい人...』公演中。アクリル越しで変った稽古場&共演者と理解し合った方法の変化
現在、大阪公演中の『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。ビニールシートやアクリル板に囲まれた稽古場で、6人の共演者たちは、どうコミュニケーションを取って、作品の温かさを作り上げていった!? 前とは変化した佐江ちゃんの「幸せと思う時」も聞きました。
-
[第37回]宮澤佐江、ミュージカル『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』公演中。初めて味わう難しさと課題に向き合う先に...
絶賛公演中のミュージカル『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』。作品のハッピーでカラフルな世界観、脚本、音楽に支えられて、不安や悩みも乗り越えられたと話す佐江ちゃん。4コマ漫画を原作にした舞台で、初めて知る難しさを本番直前に聞きました!
-
[第36回]宮澤佐江に7年ぶりに聞く"夢を叶える"コツに変化。「真面目は悪くないけど、いいことでもないと学んだ」理由
2013年の連載スタートに始まり、「春」は佐江ちゃんにとって大きな出来事が多かった季節。今回は、「春」をテーマに時をさかのぼって、7年ぶりにかつてと同じ質問を、もう1度聞いてみました。当時の自分と、今の自分。時間の経過で答えはどう変化した!?
-
[第35回]宮澤佐江、ネットの「闇」朗読劇で改めて考えた&ミュージカル『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』への新たな挑戦
今回はふたつの舞台のお話。諸刃の刃でもあるネットの「闇」の部分を改めて考えさせられた、朗読劇『#ある朝殺人犯になっていた』。そして、いよいよ稽古が始まった『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』では、ルーシー役への新たな挑戦を聞きました!
-
[第34回]宮澤佐江、アイドル卒業して避けてきた思い。仲間のおかげで取り戻せた「自分は歌が好き」
「歌うことが楽しい」。仲間がいてくれたおかげで、もう一度取り戻せた「自分は歌が好き」という気持ち。アイドルを卒業してから避けてきた「歌」への新たな思いを話してくれました。久々のラジオ出演や、「ミラチャイ」恒例!? 宮澤家のお正月も聞きました。
-
[第33回]宮澤佐江「声だけ変えても気持ちは乗らない」難しさの壁にもがく。朗読劇『#ある朝殺人犯になっていた』
現在、朗読劇『#ある朝殺人犯になっていた』に出演中。「声」だけで感情を伝える朗読劇は、これまでのどの舞台やミュージカルにもない「難しさ」がありました。新たな壁を前にもがく佐江ちゃんの生の言葉は、観劇前に必見です。「バス旅」話も聞きました!