撮影/稲澤朝博

eスポーツを題材に、男子高専生たちの奮闘の日々を描く青春映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』が3月8日(金)より全国公開となる。

同じ学校に通っている以外の接点がなかった翔太(奥平大兼)、達郎(鈴鹿央士)、亘(小倉史也)の3人は、「全国高校eスポーツ大会」に出場するためににわかチームを結成。もともとゲームが得意で、大会への出場を呼びかけた達郎と、達郎が作ったメンバー募集のポスターを見てチームに加わった翔太、達郎のクラスメイトで、ほぼ強制的にチームに入れられた亘という、性格も、境遇もバラバラの3人は、果たしてどんな結末を迎えるのか。

実在した徳島県の高等専門学校のチームの話をモチーフに描かれた物語で、W主演を務めた奥平と鈴鹿。ともにゲーム好きという2人が、本作への想いや、共演して感じたこと、勝負事に対する意識など、和気あいあいと話してくれた。

フォトギャラリー【奥平大兼×鈴鹿央士】映画『PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』インタビュー&場面写真をさらに見る

自由に演じさせてもらいました

撮影/稲澤朝博

――出演が決まったときはどんな印象がありましたか。

奥平:僕はスポーツもゲームもすごく好きなので、まずは映画の題材としてeスポーツが扱われることで、盛り上がるきっかけの一つになると思うと、一ファンとしてうれしい気持ちがありました。

脚本を読んでみると、もちろんeスポーツの魅力も感じたのですが、今っぽい青春映画という印象が強くて。主人公たちと同じ年代の人たちからすると普通の感覚のことが、その子たちの親世代の人たちから見ると新しい価値観であり、それを受け入れられるきっかけにもなるのかな?と思いました。

鈴鹿:僕もゲームが好きなので、「eスポーツの映画だ! うれしい」という想いが最初にありました。その後に脚本を読んで、登場人物たちが楽しそうな顔を見せている裏では、それぞれにネガティブな事情も抱えていて、それが最後、カタルシスまではいかなくとも、そのような想いが感じられて。何かを抱えながらも頑張っている高専生たちの姿は、きっとどこかには届くだろうなと思いました。

――実際に演じてみて感じたことは?

奥平:クランクイン前に、監督と翔太というキャラクターについて話したときに言われたこと以外は、基本的に自由に演じさせてもらいました。若い僕ら世代の感覚を出してほしいということだったので。だから撮影の都合上、大変だったことはあったんですけど、演じる上では本当に自由に翔太という役を生きていた感覚で楽しかったです。

鈴鹿:達郎は、勉強は正解すればいい、ゲームも勝てばいいというように、正解とか、勝つとか、結果にしか価値を見出せない人なので、その部分を崩し過ぎずに、どうやって徐々に翔太や亘(小倉史也)と混ざり合っていけるかを考えていました。難解なことではありましたけど、苦しいという感覚はなく、楽しみながらお芝居をすることができました。

撮影/稲澤朝博

――奥平さんが監督から翔太について言われたこととは?

奥平:「翔太は失うことを得る人だ」というようなことを言われて。正直、最初は「何言ってるんだ?」って、意味がわからなかったんですけど(苦笑)、演じていくうちに徐々にわかっていきました。

ネタバレになってしまうので詳しくは言えないのですが、確かに翔太っていろんなものを失っていくんですけど、決して最終的にはマイナスにはならない気がして。それが、この映画で翔太を演じるに当たって見せなきゃいけないところだなと、撮影に入る前に思いました。

ただ撮影が始まると、実際、翔太自身はそんなことを考えながら生きているわけではないから、自由に演じてはいたんですけど、ここは翔太にとってターニングポイントになると思うようなシーンでは、改めてそれを意識するようにはしていました。

あとは、基本的に翔太は優しい子という印象が強くて、優しいがゆえに情けないところもあったりするんですけど、そこはもう特別に意識するようなことではなかったです。とにかく自分が優しくしようという気持ちでお芝居をできていればいいかなと思っていました。もしダメなところがあれば、監督が言ってくれると思うし、そこは信じてやっていました。