シアターコクーンの人気シリーズ「DISCOVER WORLD THEATRE」に、アーサー・ミラーの傑作戯曲『みんな我が子』が登場。
演出には、同シリーズで『十二人の怒れる男』を手がけたリンゼイ・ポズナーが再登板する。
舞台は第二次世界大戦後のアメリカ。ある平凡な一家に訪れた悲劇が描かれる。
そこで父親ジョー・ケラー役の堤真一と、長男クリス役の森田剛に、本作に臨む思いを訊いた。
稽古場で演出家とリスペクトし合いながら
――本作はシアターコクーンが海外の才能と出会い、新たな視点で挑む演劇シリーズ「DISCOVER WORLD THEATRE」(以下DWT)の第12弾です。堤さんがDWTに参加されるのは5度目になりますが、本シリーズならではの魅力とは?
堤 僕がご一緒したおふたり(※ジョナサン・マンビィ、リンゼイ・ポズナー)は共に、イギリス人らしいリアリズムに徹した演出をされる方ですが、それぞれやっぱり違うんですよね。
俳優としてものすごく勉強になりましたし、ひとつの作品のためにというか、もの作りの原点に立ち返ることが出来る。
あとイギリス人と違って日本人の場合、演出家さんになかなか疑問をぶつけられない俳優もいるのですが、彼らは決して見落とさず、その都度「どうした?」と声をかけてくれるんです。
日本人ならではの感覚で演出してくれていると思いますし、彼らにとってもこの企画がチャレンジだということがわかって。
演出家と俳優が先生と生徒のような関係にならず、お互いリスペクトしながら進めていけるので、稽古がものすごく楽しいです。
――森田さんはV6解散後、初の舞台出演です。今後は俳優活動に重きを置いていかれると思いますが、中でも舞台とは森田さんの中でどう位置づけされているものなのでしょうか?
森田 やっぱり舞台は、勉強したいっていう気持ちが強いです。舞台でしか感じられないことがあると思いますし、単純に頑張らないと成立しないのが舞台。しかも今回は海外の演出家の方ということで、いろいろ勉強しながら、楽しめたらいいなと思っています。
前回の『FORTUNE』では、演出のショーン・ホームズさんとたくさん話をした記憶があるので、今回もしっかり自分の意見を持って、早い段階でリンゼイさんに伝えていけるといいですね。
また今回は堤さんを始め、とても個性豊かで、面白いキャストの方がそろっている。稽古場でお互いに表現したいこと、やりたいことを交換し合えたら、自然と勉強にもなって楽しめるのかなと思います。